7月から派遣で仕事を始めました。最初の契約期間が7月~9月末で、8月末に派遣会社の担当から電話で更新の意思確認がありました。
引継でなく増員という形なので、実際には仕事がほとんどなく苦痛です。人間関係は悪くなさそうですが馴染めません。そのため、悩みましたが生活のため更新をお願いしました。
しかし、その1週間後(9月7日)に、以前つとめていた(5月末まで派遣として勤務、3年満期退職)会社から『10月から戻ってきて欲しい』と言われました。
こちらも派遣雇用となりますが、つい最近まで慣れ親しんだ会社で非常に働きやすかった、仕事内容や就業条件(勤務時間、時給)が良く、また派遣元の会社も今とは別の派遣会社で、担当者が非常に良かったので、私としてはこちらでお仕事をさせていただきたいと思っています。
しかし、契約更新を了承した後でのお話なので、なんと言って退職させていただこうか悩んでおります。
実は、今まで、このような事で悩んだ事がないため、悩みすぎて不眠症気味、吐き気、頭痛などに襲われ3日ほど仕事を休んでおります。
退職理由を正直に言ったほうが良いのか、現在の体調不良を理由にしたほうが角が立たないのか、是非アドバイスお願いいたします。
トピ内ID:4576858510