タイトル通りの三十路間近の女です。
貯金が底をつき始め、職探しにかなり焦っていたところ正社員として内定をもらえました。
が・・・、面接でのことがひっかかってます。
履歴書は事前に送付済み。面接に呼ばれ、時間通り出向きました。
面接シートを記入し待機。面接担当者は昼休み中外食をしていたようで30分ほど待ち、面接開始。
私の前に来ていた人より先に呼ばれたので、その人はもっと待ったと思います。
指定された時間はその時間に面接が始まるというわけではないと思うのでこれはまあ普通のこと?
面接開始後まず聞かれたことが、面接シートに書かれた家族構成の欄を見て、「現在は同居されてるんですね。お父様のご職業は何ですか?」と。
は?って感じでした。そんなこと聞かれると思っていなかったのでかなりびっくり。
今は労働基準法で親の職業を聞くのは禁止されてますよね?ちなみに業種は金融系でも公務員でもないです。
「プライベートなことなので、お答えできません。」と言いたかったですが、こんなこと言ったらその時点でアウトなので簡単に答えましたが。
前職の退職理由で身内が病気になりサポートするためと答えました。
すると、「何の病気?それであなたは何してたの?辞める必要あったの?再発の可能性はないの?」と。
まあ確かにそうですが。病名まで詳しく突っ込まれるなんて・・これって普通ですか?
せめて、申し訳ないですが・・とか、差し支えなければ・・とか付け加えてくれればこちらも受け取りようがありますが、かなり威圧的でした。
嘘だと疑われたんでしょうか。
休みは多いが基本給も安くボーナスはなし。
でも若くもない、スキルもない、なにより金がない、そんな女が贅沢言っていられませんよね・・。
みなさんだったら、どうしますか!?
かなり悩んでます。ご意見下さい!
トピ内ID:0233984661