私は今、学校である男子から妙な避け方をされています。
その男子とは小学校も一緒で委員会も一緒なのですが、最近やけに余所余所しいのです。前までは普通にしゃべったりもしていたのですが・・・。
その避け方というのが、最近よくあるのが、教室の席の縦列でプリントを集め返すときに、私の前までの人や後ろの人には配るのに、私には、「○○(私の名前)の席ってどこ?」などを言ってわざわざ遠くの人に私に配るよう言いに行っています。その「どこ?」はあきらかにわざとで、しかも、声が大きいので嫌でも聞こえてしまうんです!さらに、男子の友達が「○○のプリントやで~ハイ!」などを楽しんで男子に渡すんです。それでまた遠くの人へ渡しの繰り返し・・・
正直面倒くさいし、うんざりするのでそんな露骨な嫌がらせはやめてほしいんです。苛められているとかそういうのではありません。直接相手に言ってみたりもしましたがまともに目を見て話してもらえず、フラフラとどこかへ行ってしまうのです!
その男子は私以外の女子に対しては普通に話しかけるしふざけたりもしています。何故私だけ扱いがひどいのでしょうか?特に何かをした覚えもありませんし、授業中などもチラチラ見られて不愉快です。
長文・乱文失礼しました。
どうすれば相手に話を聞いてもらえるとおもいますか?また、その行為の意味とはなんなのでしょうか・・・?
トピ内ID:0534648349