1歳4ヶ月の男の子です。
乳児の頃は泣いてばかりで育てにくさを感じていました。
1歳を過ぎてからは泣くことも落ち着いてきましたが、狭くて人が多い場所や子供がギャーギャー騒いでいる空間が苦手で泣きます。
まだこれといった言葉を発しません。
「わんわん」「ブーブー」も教えていても言いません。
たまに私の言葉を真似して言っているようなときがあります。
バイバイもまだできません。
指差しもまだしません。
「これ」「あれ」とかも全然です。
歩き始めは1歳迎えてすぐで、それからはあっという間にスタスタ歩き今では小走りしています。
よくニコニコ笑っているので、周りからは「いつもニコニコだね」と言われますが、愚図りも多く喜怒哀楽が強い気がします。
奇声を発することはなく、他の子の奇声にビックリしてよく泣いています。
大きな音が苦手なのかと思えば、家の掃除機はかなり大きな音なのですが全然気にしていない様子です。
あまり心配しない方がいいのでしょうか?
1歳半健診が怖くなってきました。
トピ内ID:8444420977