同棲してもうすぐ1年のアラサーカップルです。
先日、彼が酔って帰ってきて、お風呂で吐きました。
現場を見ていたわけではなく、お風呂から出てきた彼の自己申告で、
吐しゃ物は片したとのことでした。
が、吐くほど酔っ払っている人がちゃんと片せるわけないし、
翌日シャワーするのに臭いとかが残っているとイヤなので
深夜に風呂掃除をし、石鹸やカミソリ、ボディブラシなど
吐しゃ物がついたであろうものは捨てました。
排水溝の網のまわりに吐しゃ物ぽいものがあり、水で流したのですが
排水溝がつまらないか心配です。
彼は片したのだから、別に自分は悪くないと思っているようですが、
そもそもお風呂の横にトイレがあるのに、なぜお風呂で吐くのか、
自分だけなく、一緒に住んでる私もお風呂を使うのに、
なぜ私が気分悪く思わないと思っているのか不思議ですし、
そんな彼の無神経さが信じられません。
他人の吐しゃ物があった場所で体を洗いたいと思いません。
掃除をしても、吐しゃ物があったと思うと、とてもキレイになってる
気がしないし、全然すっきりしません。
そもそもお風呂で吐くという行為が理解できません。
彼はお風呂で吐いたことをとがめると、逆切れしてくるので
もう何もいう気もありません。
私が潔癖なのでしょうか?
友達や家族でもお風呂で吐いたことがある人などいません。
お風呂で吐くのはよくあることで、自分で片せば
なかったことになるのでしょうか?
トピ内ID:6221344038