結婚して7年目、付き合い始めてからは10年になるまる(32歳)といいます。初めまして。
最近倦怠期というかなんというか落ち込んでます。
普段は一緒に買い物やゴルフに出かけたりするので仲はそれほど悪くはないと思ってはいるんですが。
で、そろそろ夏休みなのでこの機会にこの倦怠感を脱出できればと思ってダンナに夏休みのスケジュールを聞いたところ、それぞれの実家に帰ろうと言われてしまいました。
実はこの春に転勤で関西に引っ越してきたのですが、GWにはそれぞれ3日ほど別々で実家に帰ったんです。なので私はこの連休は二人でと思ってたのでちょっと落ち込んでしまいました。
なんでですかねえ。
どっか遊びにいこうって誘っても面倒だとかであまり乗ってきてくれません。以前はそうではなかったので断られるとよけい落ち込みます。
かと思えば同僚との飲み会に呼んでくれたりするので気持ちが離れてるわけでもないかなといいように考えてはいるんですけど。
10年もたつと波長が合わないようなそういう時期もあるとは思いますが、どうすれば脱出できるんでしょう。
そういう時期があったなあという皆様の経験談をきかせていただけませんか?
トピ内ID: