看護師歴30年のおばちゃんナースです。
今日は夜勤で患者さんの見回りをしているとYさんがやって来て
「今までお世話になりました。
急な話ですが、今月いっぱいで退職することになりました」
と言いました。
Yさんはまだ20代の4月にナースになったばかりの新人です。
離婚してから看護学校に通い、資格を取った頑張り屋さんです。
看護学生時代に看護助手として働いているときから
彼女の働きぶりを見てきましたが、
とにかく笑顔が素敵で患者さんに優しくて
とても真面目に何でも取り組む人です。
辞める理由を聞くと、
仕事が終わる時間が夜8時ごろが多く
先日は先輩ナースからの指導で
保育園の閉園時間にとうとう間に合わなかった。
(Yさんのご両親は存命でないため誰にもお迎えを頼めない)
そこで病棟師長に相談すると
Yさんみたいな子供を言い訳に
先輩の指導にケチをつける人はナースに向いていないので
もう辞めてもらっていいと言われたそうです。
本当にもったいないんです。
Yさんは新人ながら患者さんにも患者さんの家族にも好かれ
私は彼女の成長を見守りたいし一緒に働きたかった。
私のようなナースのいる半面
昔ながらの「かわいがり」的なしごきをして
夜遅くまで彼女に尋問のように執拗に質問攻めするナースもいます。
そんなときに私ができるのは横から「お迎えの時間大丈夫?」と声かけして
彼女を尋問から解放させるくらいでした。
こんな私が言うことではないのは分かっていますが
半年しか経験のない准看護師では次の職場が見るかるのか?
そして仕事がしっかりできるのだろうか?
とても心配です。
今月中に私が彼女にアドバイスできることがあれば
皆さんの知恵をお借りして教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:5420753622