とあるTV番組でポジティブシンキングは運を引き寄せる、と特集をしていました。一緒にTVを見ていた母は「私はいつも物事が悪いほうに転ぶように考えるようにしてる、期待しても今まで何も良いことはなかったから」と言いました。私もそれほどポジティブなほうではないので、予め悪い方向に転ぶ、と思っておけば傷つかない、という母の主張もわからなくはないのですが、いい事も悪いことも起こる確率は同じなのだから、いいように考えたほうが良いのでは?とも思うのです。
お嬢様育ちの母は父との結婚生活が不満なようで、結婚したい、という私の気持ちが理解できないようです。凄く贅沢が出来るわけではありませんが、衣食住に困るわけではないし、父は天然ボケで変人ですが、私たち子供も健康で堅い職についていて一人で生きていける位の収入はある、それで十分じゃないか?と思うのですが。
今まで自分の思惑通りに行かない事だらけで、仕事の事や恋愛や結婚等、思い描いてきたものとは違うし、時にはこんなはずじゃなかった、と落ち込むこともありますが、20代後半の現在はそれなりに満足しています。
自分は素敵な人と結婚できると思う、というと母に鼻で笑われます。もちろん努力はしていますが現在彼氏はいません。長年付き合った恋人と別れた時は辛かったけど、今となってはもっと素敵な人に出会えることになったから結果オーライ!結婚できないかも、一生一人だったらどうしよう、と不安になる事も多いけど、心の底では、多分、いい人と結婚できるし大丈夫だろう、という根拠のない自信のようなものまであります。
私のような考え方をしてるといつか泣きをみますか?過度な期待はいけないとわかってはいますが…書いていてあまりにも自分の頭がおめでたすぎるように感じるので恥ずかしいです。。。
トピ内ID:1842883685