37歳の独身女性。
先週採用が決定し、今週月曜から出勤していました。
仕事は介護事務。中小企業です。
今月1人欠員がでるのでその補充、とのことでした。
しかし出社してみると、私の他にもう1人採用された方
がいました。デスクも1人分しか用意されていませんでした。
その方は前職とも同じ介護事務経験者。
私は未経験でしたが、資格を持っています。
2ヶ月間は雇用試用期間とも言われ、二人して張り切って仕事をしていましたが、今日突然面談があり解雇を宣告されました。
最初からふるいにかけられていたとも思います。
そして私の至らなさもあるのでしょう。
「前は大手だったから、うちだとそのうち不満が出るかもよ」
「気配りが足りない。マイペース」
「明るくて元気すぎる」と。
働いて間もないから、でしゃばらないように、人と接する事が大好きだけど、話しすぎないように、と自戒していました。
笑顔は絶やさず、メモ取り必須、「挨拶はしっかりするようにしていました。
通勤時間も、業務時間も大変でしたが、楽しくお仕事させていただき、有り難いと思っていました。
採用されて嬉しくて頑張ろうとして、舞い上がっていたと思います。
今日、駅でバスと電車の定期券の払い戻しをしている最中に泣けて、
泣けて惨めで、情けなくていっそ消え入りたくなりました。
一切の自信が持てません。
また無職。
一年半も就職が決まらず、その間母の入院があったりと、色々あったのでそれだけに採用されて嬉しかった。
就職活動しても、今回のことが尾を引きそうで怖いです。
気持ちの切り替えと、希望を持つことをどうやったら出来るのか。
皆さんの体験談、感想を伺いたいです。
不肖の私にアドバイスをいただけましたら幸いです。
トピ内ID:9616040307