50代専業主婦です。
皆さんに私の悩みにアドバイスをお願いしたくて書き込みました。
悩みとは30代の長女のことです。
3年前に勤めていた会社が業績不振ということで潰れてしまい、現在はとても恥ずかしいことながら引きこもり、家事手伝いという状態でいます。
丁度その頃から私が体調が悪く、毎日食事を作るのが精一杯、時々掃除程度しかできないのですが、家にいさせてあげる代わりということで、他の家事は全て長女にやらせてあげています。
病院が嫌いなのでこれからもずっと長女には家事をやらせてあげるつもりですが、家にいさせてあげるのだから外で働いて家にお金を入れてほしいのです…。
ただ、私の体のこともあるので、家事の合間に出来る、正社員の仕事をお願いね。と言ったところ
「そんな都合のいい仕事、バイトでもないよ。内職か自宅勤務出来る仕事しかない」
と、世間知らずな事を言います。そんなことないですよね?
夜は暇そうにしているので、夜のお仕事が稼げるよ、と勧めたところしばらく話をしてくれなくなりました。アドバイスしたのに。
土日は彼氏や友達と楽しそうに遊びに行くのも許せません。
娘は結婚も考えていると言うその彼氏は娘ばかり大事にして、私にブランドバッグなどをプレゼントしてくれないので嫌いなので結婚は許すつもりはありません。もっとお金持ちで気前のいい人が良いです。
夫は娘が嫌いなようで、時々暴言を浴びせたり暴力を振るったりしていますが、普段何もしてくれない夫にはそんな権利はありませんので怒鳴ります。
でもかばってあげたのに娘からは「お母さんだって殴るくせに!」と怒鳴られました。母親の権利なのに反論されてあまりにも娘が情けなくて涙が出ました。
娘は一体どうしたんでしょうか?昔は素直で頭の良い子だったのですが。
私はどうすればいいのでしょうか?育て方を間違ったのでしょうか?
トピ内ID:2102248207