はじめまして。私は30代半ばで、会社では部長職についています。
結婚8年目。主人は7つ年上の会社員です。子どもはいません。
マンションは買いましたが、車までは余裕がなく、お金を貯めてBMWのZ3を買うのを目標にしていました。
最近やっとその頭金が貯まったので、いよいよ憧れの車を買おうということになりました。
会社の部下の彼氏が、車好きでBMWも仲良くしているディーラーがいるらしく、紹介してもらうことにしました。
快く紹介してくれたのですが、そのとき部下に「うちの彼が、部長のご主人はなんの車に乗ってるの?って言ってました」と聞かれました。
私専用ではなく、夫婦で使うのだと説明すると、一瞬、不思議な顔をされました。
その話を友人にすると、2人乗りのオープンカーは一般的にはセカンドカー。一台しか買えないのに、そういう車種を選ぶのは、貧乏人が無理してるみたいでカッコ悪いと言われました。
確かに荷物も入れられないし、駅まで両親を迎えに行くこともできません。
やはり私たちには不釣り合いな車なのでしょうか?
トピ内ID:9100295487