以前に↓で洋服のことをお聞きした主婦です。
裕福な専業主婦の方たち、教えてください
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0123/289719.htm?g=07おかげ様でなんとなく恰好がつくようになってきた気がしています。そして再びですが、洋服以外の時計や宝飾品について教えていただけたら幸いです。
洋服はなんとなく恰好がついてきたのですが、時計や宝飾品は結婚以来購入することがありませんでした。今でも自分からはさして欲しいとは思わないのですが、デパートの外商さんが「奥様でしたらこのくらいのものは身につけていただきたい」などと勧めてくれます。彼らも売るのがお仕事だからそのように言うのだろうと思うことと、勧めてくれても心が動かない(欲しいと思えない)ので購入に至っていません。
でも、外商さんとの一件があってから周囲を注意してみると、確かに皆さん外商さんが勧めてくれたような時計(50~80万程度?のもの)とかアクセサリー(20万位? 予備知識なしに勧められた商品のお値段なので周囲がつけているものが似たようだったと思うくらいで正確なことはわかりません)を普段でもつけているのに気付きました。
40代後半ともなるとそういうものを身につけるべきなんでしょうか。それとも時計もアクセサリーも二十歳そこそこの女性が身につけているものと同程度のものを時々つけているのですが、そういう人(時計や宝飾品に関心がない人)で済むものでしょうか? 主人と一緒に人に会うときはさすがに安っぽいものはつけていないほうがいいと思い潔く何もつけていませんが…
皆さん、どのような思い(必要だから? 好きだから?)で時計や宝飾品をお買いになるのでしょうか。