30代後半3人の子持ちの女性です。
旦那は会社員で年収530万(税込です。私は、数年前に父の遺産と自分の貯金でマンション1棟を買いその後それを担保にもう1棟買い管理会社を作りマンション経営の代表取締役として管理の仕事をしています。私の年収は1000万程です。自分で管理などをしているので掃除からメンテナンスの手配や立会、退去のリフォームは自分で(リフォーム屋での仕事経験ありの為)壁紙貼ったりいろいろして忙しくしています。
3人の子供(小学生と幼稚園)の面倒家事のほとんど(旦那ゴミ捨て程度)私がしているのですが、だんだん私も忙しく年収も私の方がいいので旦那に、少しは手伝ってほしい事や、私の仕事を重点に置いてほしい事を頼みましたが駄目でした。
旦那の給料は減る事はあっても増えることはない事、今年もボーナスは減らされる事決定(530万からさらに減ります)中間管理職にいる為、サービス残業が半端なく多く夜は終電で、金曜日は夜中3時にしか帰ってこれず、土日はサービス出勤です。(浮気はあり得ません。他の人もそうだし、会社に電話してもほんとにいるし、男ばっかりの会社)
私は旦那に今の管理職(名ばかり)から降りて平になってもらえれば、少しは早く帰ってこれるし土日出勤もありませんので平社員にと頼みますが、男のプライドらしく聞いてくれません。
私の仕事の方が、今後増やせる予定あるし、体は楽で収入も増えるでしょう。
一様旦那は、私が作った会社の取締役にはなっています。
マンション経営は老朽化するしわからないと言いますが、地震や火事の保険や売る時期をちゃんと見てたりメンテナンスをしっかりしてたら、意外と堅い仕事です。
年収の低い旦那を優先にしていたら、私が思うように仕事ができません。旦那のほうが収入が低くて望みなくても旦那を中心にしないとだめなんでしょうか?
トピ内ID:0382572048