トピを開いて頂きありがとうございます。
30代、兼業主婦、子ども2人と現在妊娠6カ月です。
私の実家から歩いて10分の所に家族4人で住んでいます。
実家には両親と、母方祖母が住んでいます。
今住んでいる家は、祖父母が30年程前に建てた家ですが、6年前に祖父が他界し祖母が母に引き取られたため、空き家になっていたので3年前から私たち家族が住まわせてもらってます。
実家の両親はいいのですが、祖母の性格が合わず、困っています。
後期高齢者の祖母は、2歳の娘(A)が大好き、目に入れても痛くない程溺愛します。
ただ、昔の人なのでやたら過保護だったり、飴を食べさせて窒息させたり、食べ物を噛み砕いて与えたりします。
私が目にした時は注意しますが、すごく不機嫌になり、スネます。
私も不快なので、しばらく実家に行かないと、「孫娘がいじわるしてAと会わせてくれない」と母に当たるらしく、母も困っているのでやむを得ず実家へ行き、祖母の行動に私が苦言…の悪循環です。
祖母や母の希望としては、老い先短い老人なのでチヤホヤ扱い、Aも祖母が思う通りにさせてやれ、とのことですが…
続きます。
トピ内ID:5016285813