初めまして、少し相談をさせて下さい。私はある事情で父親が2人います。両親が離婚し母に引き取られ今は義理の父と再婚し、現在三人家族です。この前、父親方(実の父親の方)で祖父の法事(一周忌)がありました。
その後会食だったのですが、問題はココです。
普通会食というのは、大体一人に対して約3千円~7千円ぐらいですよね?ですが、私の父親は私に前もって会食の場所など何も相談をしてこなかったので、私も何も知らなかったのですが(私も悪いです)、なんと普通の定食を親戚にお出ししたんです・・。(予約をしたのが一人約1700円の天ぷら定食)
法事でこのような事はありなのでしょうか?失礼にならないのでしょうか?
帰って母に相談した所「なんて常識がないんだ、失礼な事したね」と怒っていました。次回(来月)に父に会う時に私は父になんて言えばイイのでしょうか?皆様の知恵をお貸しください。
トピ内ID:8621655814