長男一人っ子の嫁、三歳女の子の専業アラサー母です。
義母をどうしても受け入れることができず悩んでいます。
一番の理由は娘で、私自身、「とられたくない!」という感情に押し潰されそうでどうしようもないのです。私には両親がなく、娘にとっては大切なおばあちゃんなので、うまくやらないとという気持ちはあるのですが。。
家に娘を連れて行くとたいてい孫と二人きりになりたいのか、二人だけで出掛けて行きます。
二人で旅行に行きたいとまで言っています。私が、それはちょっと…という雰囲気を出すと「大丈夫よ!」と言われます。だんなにそれだけはダメと言ってもらいたいのですが、その状況に直面しないと言えないと言うのです。義母は私にしか言ってこないのですごく困ってしまいます。私も娘を離したくない気持ちが強すぎて自分が嫌になります。義母はスケジュールがいっぱいじゃないと気がすまないので予定がない日に娘と一緒に家に来いと言います。娘にベタベタする所を見るのが嫌なので行くのが憂鬱です。
同じような気持ちになる方はいますか?そんなときは自分の気持ちをどんな風にコントロールしたらいいですか?
トピ内ID:0097984288