2歳の息子がいる31歳女性です。
元夫とは、1年前に離婚しました。
夫のことは大好きでしたが、夫が家庭環境が変わったことでうつ病になってしまい、「どうしても」と離婚を切り出されました。
詳細は割愛しますが、家庭が原因だったので、その原因を取り除かないと治らないと思い、私も離婚を受け入れました。
一応、最初は復縁できたらいいね・・という前提での離婚でしたが、結局そこはうやむやになって最近は連絡もとっていません。負担になりたくないので私からはあまり連絡をしていません。彼も、私とやり直したいと正直思っているのかさえ分かりません。病状は完治はしていないけど、ぼちぼち、ではないかと推測します。
ずっと夫を待っていたいと思っていましたが、やっぱり辛くて苦しかったです。そんな時、新しい方と出会いがありました。まだ、ご飯を一緒に食べたりする程度ですが、私が離婚歴があり子供もいるということを知っています。優しい方です。
その方と新しい方向へ進むべきか、子供のためにも、そして、やっぱり元夫が好きなのでダメもとでずっと待つべきか迷っています。元夫にも、もう一度気持ちは伝えたいかと思いますが、まだ1年なので今言うべきじゃないかなと思っています。
元夫に女関係が、ということはありません。
お子さんがいらっしゃる方や、経験談などでアドバイスが頂けたらと思っています。
トピ内ID:1315727320