こどもは3歳3か月です。
もうそろそろオムツとれてもいいんじゃ・・・と思っていますがなかなかとれません(汗)
トイレには好きなキャラクターのシールをはって、トイレにいくことはまあまあできるのですが、トイレでできません。
今の様子ですが、起きてからお風呂に入るまでは薄いトレパン(なので少しもれるし、本人も出たことがよくわかるみたいです)にしています。
間隔はいろいろなんですけど(5時間近くあいていたことも)、ちょろ、ちょろ、と少しもらすことが2回くらい続いて(15分~30分くらいの間隔でしょうか)それからしばらく(30分くらい?)するとジャーって一気に出る感じです。
朝も起きてすぐトイレにすわらせても出ず、しばらくするとジャーとでてます。
たぶんおしっこをどうやったら出せるか、その感覚が分かってないのかなと思います。このあいだ時間をみてトイレに連れて行ったら、ほんの何滴かはじめてトイレでできて、それ以上でなくてあきらめて部屋に戻り、しばらくたったらジャーってもらしていました。
トイレでする感覚ってどうやったらわかるようになるんだろう?と困っています。
何かいい方法ないでしょうか?
ゆるくやってますがもうそろそろ取れてもいいよねえと思ってます。
先輩ママさん、何かいい方法ありましたら教えてください。
トピ内ID:2794664632