体外受精に初めて挑戦する34歳結婚3年専業主婦です。
夫に採卵の日は4日前にならないと分からないけど付き添ってほしいと言うと、急に仕事を休めるか分からないと言われました。
採卵の日は精子も必要です。
夫が来ないなら、2時間以内なら精子の持ち込みもOKなのですが、2時間以上経ってしまう確率も高いです。
前もって精子を凍結しておいてもいいのですが、お金も何万円もアップするし、出来たら当日の精子の方がいいですし。
当日は静脈麻酔なので帰宅の不安もあります。
仕事は急に休めないものなのでしょうか? 身内のお葬式や体調不良などそのために有給ってあると思うのですが。体外受精もそれと同じくらいだと思うのですが。
体外受精は私にとっては大切なことで、お金も沢山かかってます。
今まで卵管造影や内診や自己注射など頑張っているのに、そんな事も協力出来ないのかと呆れてしまいました。
夫の職場には迷惑がかかるでしょうが、夫に変わる人ならいるし、今まで病気で休んだことのない人なので、たまには休んでもいいと思うのですが。。
この事で大ゲンカし、体外受精止めようかと言いだしてしまいました。
私は間違っているでしょうか?
トピ内ID:9017061566