息子4歳は、産まれてすぐに重度障害とわかりまた。
それはいいのですが、娘がいますので、娘に障害の兄弟の世話や負担を将来いかないようにと、最近考えるようになりました。
¥
そこで、障害基礎年金や、障害厚生年金について調べる様になりました。
障害厚生年金とは、初診日に厚生年金の被保険者じゃないと駄目と言うのが1つの条件とかかれてます。参考に書かれてあるのは、大人の健康の方が
事故などで障害者になった場合しか書かれてなくて、良く解りませんでした。
息子の様に、初診日・障害認定日が1歳とかになる場合は、厚生年金の支払いは夫になりますが、それでは障害厚生年金には加入出来ないのでしょうか?
障害厚生年金にの内容がイマイチ、理解出来ないので詳しい方や、私の様に重度障害の子を持つ親子さんからのアドバイスをお願いしたいです。
重度障害児の親の方からは、障害基礎年金だけでも、仮に施設当のお世話になった場合でも将来やっていけてるのか?なども参考に教えてください。宜しくお願い致します。
トピ内ID:9773690035