始めまして。こういう投稿をするのは初めてなのでもし常識はずれなことをしたらごめんなさい。
私は今大学2年生です。同じクラス、同じサークルに入って居る彼氏と付き合っています。
付き合って1年とちょっとです。最近、どうにもうまくいかなくてとても落ち込んでいます。私にとってはじめての彼氏です。彼氏は私が三人目です。彼氏はとても良い人なんだと思います。だけど、あまりリーダーシップがありません。私といても、何も決めず、「で、どうするの~?」ということが多いです。これが問題なんです。私は最初それでもいいか私がなんでも決められてラッキーとさえ思ってました。だけど、もう私にはなんのデートコースも思いつきませんし、
毎日合うから話題もありません。私は彼とは友達のようなサバサバした付き合いしかしていないので、特にべたべたしたりすることもありませんし私からもそんなことしません。優しいだけで優柔不断な面がとっても目に付いて、合っているととても落ち込みます。彼も自分から話題を出したりはあまりしないので、黙ったまま沈黙が長く続きます。最近こんなんばっかりです。これは倦怠期だと周りに言われます。まだ手しか繋いだこと無いのに、倦怠期かと思うとなんだか不思議な気がします。私は彼に男性的魅力を感じたことがありません。細身すぎて、寄りかかったりできないし、彼は体が弱くて力が強い私は壊しそうでこわいです。私は甘えることが苦手なのであまり女性的では無いのでそういう振る舞いも出来ません。
ベタベタしたりするのもなんだかそういうことに罪悪感が強くあるので出来ません。出来たとしても彼はそういう相手とはみれません。
でも、友達に毛が生えたくらいの関係をするには最適だし、
一緒に居る人が1人でもいると思うととても精神が安定するので別れたりはしたくありません。
彼はとても良い人なんです。ベタベタするのも割と好きらしいけど、
トピ内ID:7649398929