トピを開いていただいてありがとうございます。
50代、専業主婦、夫と二人暮らしです。
東京のベッドタウン、大規模マンションに住んでおります。
このマンションには20年ほど住んでおりますが
大変静かで住みやすく、気に入っておりました。
ところが2年前、新しいご家族が上階に越してこられました。
このご家族は、ご夫婦、成人した息子と娘、ペットの犬2匹、という構成です。
新しい住人が上階に越してきてから、騒音がひどくなりました。
足音、物を落とす音、夜中に犬が吠える声、力いっぱい布団を叩く音
力いっぱい戸やドアを開閉する音、などなどです。
一度などはタンスの引き出しを閉める音まで聞こえました。
いつまでたっても騒音になれることができず
音がするたびに心臓がぎくっとします。
夜や早朝に音を立てられて、十分に眠れない日が続いています。
管理組合に何度も注意をお願いしたのですが改善されません。
諦めて引っ越そうと思うのですが
予算の関係で、再度マンションを買うことになるでしょう。
不動産屋さんに意見では、そんな騒音があるマンションは稀だ
ということなのですが、本当でしょうか?
そこでお願いなのですが、マンション住まいの方、騒音はどうですか?
1)すごく煩くて生活に支障がある
2)生活音くらいは聞こえるが、気にならない
3)無音で、すごく快適
のどれかに投票していただけませんでしょうか?
不動産屋の言う「すごくうるさいマンションは稀」
というのが本当かどうか確認したいのです
ちなみに私のところは1) です。
よろしくお願いします。
トピ内ID:0005374136