このたび結婚することになりました。
入籍は来年ですが、10月上旬から彼と一緒に暮らし始めます。新居も決まりました。
同棲が決まるまでに沢山問題がありました。
現在進行形な問題もあります。
ご相談したいです。
まず、そもそも彼の両親に結婚することをよく思われていませんでした。
色々な原因があるのですが、根本的な思いとしては息子に自立してほしくないみたいです。
結婚するなら同居、それが無理なら縁を切るとも言われました。
話し合いの末なんとか、結婚&家を出て行くことを許していただいたのですが
同棲にあたり条件?があります。
・頻繁に実家に帰ってくること。
・毎月5万円仕送りすること。
です。頻繁に実家…は、ご両親が望まれるほどは帰れないかもしれませんが、できる範囲でならいいです。
ただ月5万の仕送りは…共働きなので出来なくはないですが、正直したくないです。
その理由は
・彼の実家は決して貧乏ではなく(むしろ裕福だと思います)、金銭的に困っているようには見えないため。
経済状況が窮していて…と言われるのなら私も納得できます。
・引越しに伴い貯金がだいぶなくなるので、節約してお金を貯めていきたい。
しかし彼のご両親の言い分としては、
・「家を出て行くとしても仕送りはこれまで通り行う」と彼が啖呵を切ったのだから、実行すべき。
・彼は二浪して大学に入ったのですが、予備校時代の教育費や教材費を親に出してもらったんだから、5万の仕送りは教育費の返済として当てる。
・仕送りをもらう代わり、結婚式費用や車代は出してやってもいいし、お金に困ったら頼ってきて構わない。
という感じです。
仕送りをする代わりに援助を受けるって、違和感があります。
だったその仕送り分貯金させてほしいです。
みなさんはどう思いますか?
トピ内ID:6320753271