初めてトピを立てたとらこです。よろしくお願いします。
一歳の娘がおり、最近外遊びをするようになって近所の
公園によく行きます。公園はそれほど大きくはなく、滑り台・
ブランコ・砂場とベンチ数台・水道がある程度です。
先日中学生が数名いたのですが、滑り台の周りで鬼ごっこの
ようなものを始めて、大声で騒いで裸足で走り回っているのを
見てびっくりしました。公園には5,6歳以下の子が何人もい
て、ぶつかったら危ないなと思ったのですが、大人は誰も注意
しませんでした。
公園は誰でも利用できる公共の施設なので中学生がいること
自体は構わないのですが、小さい子向けの遊具ではしゃぐ姿が
ただ不思議でたまりません。
中学生が公園でこのように遊ぶのは普通なのでしょうか。
身近に中学生と接する機会がないので、いまどきの中学生と
日常的に接している方の御意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:1038780473