30代の派遣社員です。既婚で共働きです。
今年の春までは専業主婦をしてました。子供はいません。
春に夫が職場内で異動になり、交代勤から日勤になりました。
それまでは「不規則な勤務の仕事なので、働かないで家にいて欲しい」と言われてました。
ところが日勤になると給料が大幅に減ってしまうので(10万近く減りました)、「お前も働いて欲しい」と言われました。
給料が下がったら生活にも支障が出るので、夏頃からフルタイムの派遣で働き始めました。
が、朝家を出るのは私の方がちょっとだけ遅く、帰りは私の方がちょっと早いだけなのに、夫は家事らしい家事を何もしてくれません。
先に仕事から帰っても、何も作ってくれていません。朝も自分の食器を洗いもせず出かけます。
交代勤の時は、家事を手伝ってくれる優しい夫だと思っていました。でも家事が出来る夫ではなかったのです。
ちょっと家事を手伝って、ゴミ出しをして、家事をした気になっていただけだったのです。
会社都合の異動なら仕方ないと思います。でも1年前から始めた自分の趣味の練習や大会が土日にしかないので、希望を出して異動になっただけです。
夫の都合で仕事が変わり給料が減り、私が働くハメになり、それなのに家事はすべて私の負担です。掃除機ひとつ掛けてくれません。
絶対不公平だと思いませんか?確かに減っても給料は夫の方が多いです。でも働いているのはお互い様なのに。
最近は疲れも溜まって来て、夫に対する思いやりも持てなくなりました。
絶対私ばっかり損してますよね?
トピ内ID:9819438813