いつも楽しく読ませていただいています。
先ほど北国の某地方番組のテレフォンコーナー?のようなものを見ていたら、聞かれてもいないのに「私授かり婚なんです。」と答えていた方がいらっしゃいました。
アナウンサーさんは「へぇ、それはそれはおめでとうございます。」
と答えていてそのまま本題に入っていましたが、なんとなく違和感を感じました。
授かり婚って自分で使う言葉ですか?
誰かが「あの人授かり婚なんだよ。」というように使うものかと思っていましたが、今は自分で自分の事を授かり婚です。というものなのでしょうか?
批判したいとかそういうことではなく、ただ疑問に思ったので皆さんの感じ方をおしえていただけたらと思います。
ちなみに私もお恥ずかしながら授かり婚というものに該当すると思いますが、自分では自分のことを「私授かり婚なんだ。」とは言ったことはないです。
聞かれるまでは答えないと思いますし、聞かれたら「その時にはお腹に子供がいて・・・」等答えるんじゃないかなぁと思います。
トピ内ID:7945526844