パートで働く46歳シングルマザーです。転職し働き始めて3週間弱。週3回のパートで、正社員を希望しています。
先日、同じパートの女性と一緒に上司に呼び出され、上司に言われたことに、納得出来ずにもやもやと悩んでいます。
「他の面接官は不採用だと言ったのに自分が採用してあげた。しかし、君達は前向きに頑張っていない。レベルが低過ぎる。
正社員のAさんは完璧に仕事が出来るのに何故君達は出来ないのか?Aさんに教えてもらって欲しい。」
と言い、隣で一緒に言われた子は泣いてしまいました。
その上司は毎日Aさんと比較します。Aさんの仕事には大変満足している。Aさんのようになって欲しい等など。
しかしAさんは何年も経験があり正社員になり、私達は経験なしでパートで週3日働き、
スタート地点も働く日数も違うのに、毎日毎日Aさんと比べ、本当に耳にたこが出来るほど、Aさんを褒めたたえ、私達パートのレベルが低いと毎日言います。
他の社員やAさんに「私ってそんなに仕事出来ないですか?」と聞いたら、そんなことはない。とお世辞ではなく皆、私達の頑張りを評価してくれました。
それなのに上司はAさんと比べてなぜ君達は出来ない?と怒り、顔を潰さないでくれと言います。
私は46歳で辞めることは考えていませんが、毎日同じことを言われ精神的に参ってるし、若い子はこれからもずっと比較されるのが辛いので(退職を)考えますと言います。
パートでも正社員希望なので早く仕事を覚えろという事は理解出来るので本当に頑張っています。ミスもほとんどありません。
Aさんは自分は経験があるから出来て当たり前。気にするなと言いますが、上司はそれを分かってくれません。
でも退職は出来ず悩みます。気にしないことが一番なんでしょうか?
長い愚痴で申し訳ありません。何かいい方法はありませんか?
トピ内ID:4196828975