トピタイトルの通りです。子供が入園した幼稚園が、ある特定親子の誹謗中傷を他の父兄たちと連携して行っています。母親同士のトラブルはどこでも多少、耳にするものですが、園の教職員から「明日からは●●(無視など)するように」などという指示がおりることに違和感を感じています。毎日の送迎、園の行事などで親同士顔を合わせますが、「顔を合わせたら、何か貶めるようなことを探すように」と言われているため、なるべくそのお母さんには顔を向けないようにしています。となると、結果無視していることと同じことになり・・・。
このようなことになった発端は、数人の噂好きのお母さん達がその親子を攻撃するような噂を園内に流したようなのです。それに悩んだターゲットママが、園に相談したところ、虐めママ達を逆に刺激し、さらに園の先生達も虐めママグループに加担、他のお母さん達も園の方針に逆らうわけにはいかないのでとにかくその親子を外す方向に向かったそうです。
今、私の手元にはその親子の言動集(信じられないのですが、その親子を皆で見張り、口にした会話の内容や服装などを逐一記録しているのです)があります。写真や持ち物など個人特定できる情報が含まれているため、誰が見てもその親子が分かるようになってしまっています。これをご近所や園の関係者(卒園生)にもばらまいているようです。この書類をどこかに匿名で送りつければ、何とか事態は終焉を迎えるのでしょうか?
私が怖いのは、自分の子供たちが将来このことを知り、「うちのママもこんな酷いことに加わっていた」と私を軽蔑したり、また「親がしていることだから虐めは正当なことだ」と思ってしまうことです。
経験豊富な親御さん、教育関係者の皆様のお知恵を拝借したいです。宜しくお願いします。
トピ内ID:8854761562