今年12月に結婚が決まりましたとまとです。
先日婚約指輪の下見ということで、気に入ったショップであれこれ見せて頂いていたのですが、中々決められず数件のお店を回りました。
あるお店を2度目に訪れたところ、向こうの方は覚えて下さっていたようで良かったと思ったのですが、デザインで悩んでしまい、また考えます…と言ったところ「まだお決めにならないんですか?結納は9月ですよね?早くお決めにならないと間に合わないですよ」とちょっと嫌そうに言うのです。
確かにいつまでも決められない私に苛立ったのかも知れませんが、お安い買い物では決してないはずです。私としては少しでも納得できるものを選びたかっただけだったのですが…。
前回は試着と説明で約40分程度、今回も数点出して貰い、試着させて貰って30分程度でした。
世間の皆さんは、そんなに即決されるんでしょうか。それとも欲しいデザイン等が固まってからお求めになるんでしょうか。
何だか次にそのショップに足を運ぶのがちょっと憂鬱です。
トピ内ID: