40代、子供二人、パート主婦です。
主人が些細なことですぐ怒鳴り、悩んでいます。
〇長男が、洗面所で誤って洗濯洗剤を床にこばしたところ、
「不注意なんだよ!!!」と大激怒・・・・
あげくの果てに近所中に響く声で、「バカ野郎!!」と恫喝
〇買い物に一緒に行き、帰りがけ私の持っていたスーパーの袋が道の途中で破れ、卵が落ちてしまい・・
私は他に袋を持っていたので、すぐのは気づかず、数歩歩いたら・・・
「何やってんの!!!!!!他の物が卵でドロドロになるだろう!!!」
と、恫喝。
私は一生懸命他の買い物が汚れないようにしながら、車まで自分の荷物を運び、スーパーに新しい袋をもらいに・・・・
その間、夫は一人車に戻り、鬼のような形相でののしる。
〇扇風機をちょっとカーテンの近くに移したら
「埃がまうだろう!!!」と大激怒。
と、どれもそこまでひどい言い方をされなければいけないほどのことでしょうか??
本人はそんなにひどい言い方をしているつもりは無いらしく(ここ重要)指摘すると2週間ぐらい口をききません。
又、「誰に向かって物を言っている!!」と逆ギレします。
暴力はありませんが、又いつ些細なことで怒りだすのかと思うと、夫の帰宅時間になると動悸がします。
電車に乗っていてもパート先でも、同年代の男性を見ると、少し恐怖を感じます。
夫はこの先変わることはないでしょうし、やりすごしていかなくてはいけないのはわかっているのですが、ほとほと愛想もつき、気持ちのやり場のない時があります。
トピ内ID:4976984431