夫婦ともに30代前半で共働き、地方に住んでおります。
ちなみに夫の年収420万、私350万位で私の給料はほぼ貯金です。
現在不妊治療中ですが将来は産休・育休を取って仕事は続けるつもりです。
仕事は営業職をやっておりノルマ金額が毎日設定されているのでストレスとプレッシャーに押しつぶされそうです。
何度も辞めたいと思いましたが住宅購入資金、将来子供が出来た時の教育資金の為と思い踏みとどまっています。
ただ、以前から独身の先輩や結婚退職する同僚から「べるは旦那さんが居るから気楽にパートとかでもいいじゃん」
と言われることがあり少々戸惑っています。
「少しでもお金貯めたいし産休もとって一応続けるつもり」と伝えると「えー!すごいね!」と驚かれます。
その度に「私って将来のお金のことまで細かく考えすぎなのかなぁ」とふと考えてしまいます。
本当はすぐにでも辞めたいですが先を考えると不安で辞められないのです。
精神的に辛い仕事を続けてまでお金を貯めようとしている私はお金にがめついのでしょうか?
また、結婚退職や出産で退職する方は将来のお金が心配にならないのでしょうか?
どんなことでもいいのでご意見いただければと思います。
(働きたくても働けない方に不快な思いをさせる文章でしたら申し訳ございません。)
トピ内ID:2900904976