損得で動くことは、まともですか?
職場に50過ぎてアルバイト採用で入ってきた男性がいます。
常に自身のメリットになるか否かで、周囲との付き合い、仕事の進め方、動いているように見受けられます。雑談もその通りです。自身のメリットになる人にはへつらい、友好関係を保っておいたほうがよさそうな人にはそれなりに話を合わせ、不要な人には辛辣な言葉を浴びせます。
ご本人は、かつてもそのようにふるまってきたのでしょう。
それが目につく私はそういう態度の対極にいるのかもしれません。
世の中には、そういう人もいるのよ、と済ませがたいものを感じます。
これは人として、人の道理として過っていると思いますが、もしそういう風に生きていらっしゃる方がいれば、その軸としているものは何ですか?
儚げな自尊心ですか? 守りたい家族ですか?
トピ内ID:5456769209