メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
仕事
再就職手当て
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
再就職手当て
お気に入り追加
レス
2
(トピ主
0
)
ふくろう
2011年9月29日 11:20
仕事
以前4年間働いた職場を辞めてから離職票をもらったのですが、それを出さずに失業手当ての申請をしないまま次の職場に入社してしまいました。
こういう場合は今から再就職手当てを申し込むのは無理でしょうか?
無知で申し訳ないです。
トピ内ID:
4071842089
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
2
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
残念ながら
しおりをつける
まる坊
2011年10月8日 07:19
ハローワークのHPはご覧になりましたか?
再就職手当について説明されていますよ。
失業保険の受給資格がないと申請はできないようです。
私も何度か転職をしていますが、再就職手当てどころか
一度も失業保険ももらっていません。
運良くすぐに次の仕事が決まったからですが。
トピ内ID:
9878626720
...本文を表示
ハロワに行きましたか?
しおりをつける
まな
2011年10月8日 13:58
こんにちは。
離職票がまだ手元にあるってことは、ハローワークで様々な手続きをしていないってことになります。
まず、会社を辞めたら、ハローワークに行き、登録。それが終わると、離職票の提出を求められるはずです。
離職票の提出が終わるとその辺りから、失業保険を受給するための講習会があり、待機日数の説明やら、失業保険のもらい方やら、再就職手当ての受給の条件など説明されます。
ハローワークに行かずに就職を果たした場合には、手続き自体ができていないので、無理かと思いますよ。
また再就職手当ての条件を満たしていた場合にも就職した日から1ヶ月以内に申請書類提出という期限があったはずです。
トピ内ID:
4659522577
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0