3週間前、突然の動悸と頻脈があり(安静時120位)検査をしたところ、バセドウと言われ、薬を渡されました。数値はマイクロゾーム1600 TSH0.002 T3 13.7 T4 5.0 TPOAb 46・5 TRAb 47.2 でした。
病院では最後のTRAb が10異常だとバセドウだ、ということだったのですが・・本などをみると、これだけではなくヨードでの検査をした上で、バセドウかどうか判断するのが普通・・とありました。バセドウと、無痛性甲状腺炎というのは症状がよくにているが治療法がまったく違うらしく。。。不安になっています。
このTRAbが47だからといって絶対にバセドウだと言い切れるのでしょうか・・?体重の減少や眼球突出などはないのです。
トピ内ID: