誰か私の怒りを静めてください。
私は一ヶ月前、第二子を流産してしまいました。
私の部署には女性が二名いてそれぞれ小さいお子さんがいます。
私は第一子出産時、出産2週間前まで働き、生後3ヶ月でフルタイム復帰し、それ以降も子どもが熱を出しても、シッターを頼んで極力、穴を開けないように、それこそ血を吐く思いでやってきました。
彼女たちは一年以上の育休を取り、その後も時短勤務でゆったりやっています。
そして私は2回目の妊娠で流産。その後、泣かない日はありません。
なぜ私なのでしょう?なぜ私の子が死ななくてはならない?
私がいけないのでしょうか?もっとできたことがあるのでしょうか?
正解はない問いだとわかっていますが、どうしても受け入れられないのです。
彼女たちが楽しそうに談笑しているのを見るたび、怒りと悲しさがこみ上げます。
どなたか私の怒りを静めてくださいませんか?
自分なりに答えを考えてみました。
-自分だけが苦労したと思っているのは当人だけで、それぞれの人に苦労や大変な思いがある。
-流産から得たこと、学んだこともあるはず。
-人と比べている限り幸せにはなれない。
-生も死も本質的には大差ない。
トピ内ID:1463467276