はじめまして、私はゆゆと申します。
私は役者(厳密に言うと違うのですが、分かりやすい表現を使わせていただきました)をしております。
好きでやっておりますし、なんとかやっていける程度には稼ぎも出ております。
ただ、私はその職業を好きでやってはいるのですが、それが世間的に理解される職業だと思っていないのです。
なので、話題には絶対に出してほしくないし、私のことは構わずにいてほしいのです。
そんな中、今度親戚の集まりがあります。事情により、拒否はできません。
親戚は全員普通の職業。サラリーマンや公務員です。
珍しいのか私の職業の話題に触れられることが以前にあったため、すごく嫌です…。
父母が酒の肴にしたいのか「前にお前がやったあれなんだったっけな~」とか「この人こんなポーズとったりするのよ」
というはやし立て方をし、親戚もそれに興味をもってしまう有様です。
私はその道で大成功など程遠い存在なので「自分が好きでやってはいるけど、人様に言えるほど立派なもんじゃない」と思っています。
そんな気持ちで今後大成することは無理でしょうが、むしろそれは望んでいません。
好きなことができ、細々食べていければじゅうぶんなのです。
親戚の前でいちいち話題に出さないでほしい、と頼んだところ
「人様に言えないようなことをやってるのか!」などと言われてらちが明きません。
何故、私が嫌だと言ってるのに、私の話をするのかさっぱり理解できません。
性格も内向的なので、性格が社交的な従姉妹に「今度見に行くから!」などと言われても泣きたくなるほど嫌です。
私はうまく立ち回ってるから食えてるだけで、世間から見れば「いい年した売れない役者」なのに…。
愚痴ですいませんでした。
トピ内ID:9895644950