うちの近隣の家(南側道路)が増築中です。
夫婦2人暮らしの家に、娘さん家族が越してくるようです。
実はそのお宅とは長いこと挨拶もしない間柄です。
というか、私たちが引っ越しして(6件の区画の1つで我が家だけが新参者)、すぐに近隣に挨拶に行ったのですが、そこだけはいつも留守。
でもある日、すべて居留守と判明し、隣の家の方から
「ゴミも自治会で清掃当番をしている集積場に捨てるし、公道の外灯の電球代は自治会負担なのに外灯の恩恵にも預かっているのに入会していない」
どあまり良い話を聞かなかったこともあり、挨拶ができないまま数日が経ってしまい、挨拶の前に、車の入れ方でクレームが入って、それからこちらから朝晩に会って挨拶をしても無視される日々でした。
我が家は息子2人と娘2人というにぎやかな家なので、ご迷惑をかけることもあるかと思ってずっと見かければ挨拶をしていましたが、完全無視の状態が続いております。
それどころか、我が家には関係のない話まで我が家のこととされて、子どもの小学校にクレームをつけられたり(学校活動とは全く関係のない話なのに)と、嫌がらせに近いことを受けてきました。
そして10年経ち、近所に住んでいる娘さん夫婦との同居が始まるようです。
でもそれが違法建築(建蔽率・容積率違反)ではないかと思われます。
北側斜線と高さが怪しいです。
ロフトを作っているようで、屋根に窓が登場したり、北側に思いきり大きな窓を作ったり車庫も屋根を付けています。
南側の家(我が家とは仲良し)も困惑してます。
ただでさえ塀が1M未満で迫って立てているのに、と怒っています。
工事車両も我が家の前を塞いでいるのに挨拶もなかったですし、出来上がる前にしかるべきところへ行けば工事はストップするでしょうか?
こういう場合、通報しますか?
トピ内ID:5663804233