本来なら、育児の先輩として一番頼りになる存在の実母ですが、うちの場合頼るどころか逆に心配になります。
たまに育児や、旦那の愚痴をこぼしても「あらー・・頑張って」とかそんな言葉しか出ません。育児してたはずなのに、結婚生活長いのに何もアドバイスありません。
性格がすごく子供なところもあるので、そういう面では老後が心配になったりします。特に金銭面では・・
私は実家から離れたところで生活しているので、育児の協力は旦那のみなので、すごくつらいです。旦那はほとんどノータッチだし、いろいろなストレスや悩みで本当にまいりそうです。
こんなとき、どーんと構えて何でも聞いてくれる実母がいてくれたらなーって思います。
今の自分には、本気で本音を語れる頼れる人がいません。
頼りにならない親ってなんなんだろう・・
トピ内ID: