もうすぐ一歳になる娘がいます。
寝るときだけおしゃぶりをかかさず(最近は自ら)つけて寝ているのですが、そろそろ卒業を考えなければな・・・と考えています。
しかし、おしゃぶりがないと抱っこしてものけぞって
泣きわめき、トントンしても寝てくれません。
おしゃぶりは寝る道具だと思っているようです。
夜中、途中おきてぐずってもおしゃぶりが外れているとまたつけてあげないと、大泣きをして起きます。
おしゃぶりをスムーズに卒業する方法を是非教えてください。(あとどのくらいの時期にはずす練習をしたらいいのかも。)
トピ内ID: