タイトルは、この1年の生活です。親や友達に話せないので、書かせてください。私は妊娠中に仕事の契約が切れて専業主婦です。臨月の時に夫はリストラを機に、小さな会社を1人で始めました。(数年待ってくれと言ったけど、殆ど話し合いもなく強引に始めました)最初は順調でしたが、ここ半年は不調で早朝から夜遅くまで休み無く働いています。
そして、とうとう貯金も尽きたといいます。夫はバイトしながらもう少し会社を続けたいと言っています。私は、応援したい一方、数ヶ月続く休みなし育児と、生活不安で心がパンクしそうです。
経済不安が大きいので働きたく、保育所をあたりましたが、10人以上の待機状態。深夜パートに出ると言うと夫が稼いだ方が割りがいいし、夜泣きがすごいので家にいてと言います。土日の公園は家族連れが溢れていて、落ち込むので平日しか行けなくなりました。1ヶ月に1度半日でもいいから、家族で公園に行きたい。
数時間でいいから泣き叫び抱っこをせがむ子どもから離れる時間が欲しい。ヤンチャ盛りの子どもに余裕をもって接する事が出来なくなってきた自分が怖いです。みなさんなら、こんな状態で夫の仕事を応援できますか?
トピ内ID: