メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
虚弱体質の改善方法教えて下さい!(睡眠8時間とってもダルイ)
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
虚弱体質の改善方法教えて下さい!(睡眠8時間とってもダルイ)
お気に入り追加
レス
23
(トピ主
0
)
はぴ子
2005年6月21日 06:21
ヘルス
私は30歳の女ですが、毎日夜11:00~朝7:00まで睡眠8時間とっても朝すっきり目覚めることが出来ず、仕事中も体もだるさ・眠気が取れず、生あくび絶えません。
歩くとすぐに疲れてしまいます。
でも風邪などはめったにひかず、それ以外の病気もありません。
毎日すっきりと疲れにくい体で、はつらつと過ごしたいのですが、虚弱体質の改善方法ありましたらアドバイスお願いします。
私自身は、話題のコエンザイムや養命酒でも飲もうかと思っています。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
23
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
23
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
いいと思います
しおりをつける
のみ
2005年6月24日 14:16
何にもしないより、養命酒でもなんでも、試すのはいいと思います。
自分は、健康診断で要注意だった臓器がありました。でも病気ではありません。
それを行きつけの薬局のおじさんに相談して、勧められた飲み物(養命酒みたいなやつ)を飲んでいます。それが自分に合っていたようで、何もしないよりはマシになりましたよ。
そしたら、そのうち軽い運動なども始められるかもしれないですしね^^
トピ内ID:
...本文を表示
もしタバコをすっていないなら
しおりをつける
るりふー
2005年6月24日 14:52
疲れる考え方をしていないかを見直し、心から楽しめる事をする。
だるいからって、休んでばかりで使わないとよくないですよ。運動不足を解消。ヨガやダンス等、自分で楽しんで出来ることは何か考えて、してみる。一日に10分以上歩く。疲れが取れるまで休みの日には好きなだけ眠る。冷たいものを飲まず、体を冷やさないようにする。
毎日風呂であたたまって汗をかく。栄養のある食事。ホリスティックな治療を何か探して受ける。整体、マッサージ、気功、ヒーリングなどですね。
パソコンに囲まれた環境なら電磁波対策グッズをいくつか試す。ファイテンや、ゲルマニウムブレス、タキオンなど、健康グッズもおススメ。
風邪引かない、病気しない人はかなり健康!だるいうちは難しいかもですが自分は体が弱いって思い込むより、丈夫と思い込む。でも、大切にしっかりメンテ。情報収集にも励もう。
トピ内ID:
...本文を表示
それは
しおりをつける
cha
2005年6月24日 15:39
めったに風邪もひかず、他の病気も無いというのなら、虚弱体質とは違うと思うのですが。
たぶん、睡眠の深さが充分じゃないとか、寝つきや寝起きが良くないとかじゃないでしょうか。
充分寝ているつもりでもずっと浅い眠りだと疲れは取れません。または、8時間だと、ちょうど深い眠りの所で起きるようになっているのかもしれません。人によって何時間が良いかは違いますから。
いびきをかいているとかよく夢を見ているようだと、眠りが浅いのかもしれません。
そういう点を見直してみてください。
トピ内ID:
...本文を表示
甲状腺機能低下症かも
しおりをつける
おこちゃん
2005年6月25日 01:24
私も似ていましたが上のように診断されました。血液検査をするとはっきりしますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
鉄分かビタミン不足?
しおりをつける
ごま
2005年6月25日 01:49
私も同様な状態で,一時期本気に困っていました。
鉄分ビタミン(特にB1)を大目にとるようにしてみては?
CoQ10も結構効く感じがしました。
鉄もビタミンもこんなに足りてなかったんだ!と思いました。
あと,もしかするとストレスも結構あるのでは?
精神的に感じていなくても,
体が感じていることもあるかもしれません。。。
私は環境が変わったら疲れも軽くなったので・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
横から一言
しおりをつける
茶トラ
2005年6月25日 05:03
>風邪などはめったにひかず、それ以外の病気もありません。
あなたは虚弱体質ではありません。
トピ内ID:
...本文を表示
ちょっと意図と違うかもですが
しおりをつける
ちなみ
2005年6月29日 06:04
睡眠8時間を7.5時間にして、あまった30分を歩いたり、ストレッチや体操をしてみたりしてください。
ゆっくりでいいです。疲れたら休んでいいです。
でも一ヶ月続けてみてください。
もちろんお医者様がだめだというのなら仕方ないですが。
睡眠は長時間とればよいのではありません。
周期があるので1.5時間の倍数が一番いいそうですよ。
サプリメントはあくまでも補助的なものです。
基礎的な体力をまずつけて、そのうえで飲んだほうが効果は高いです。
トピ内ID:
...本文を表示
血液検査を
しおりをつける
こころ
2005年6月29日 07:41
貧血気味ではありませんか?鉄分はきちんと取れていますか?消化器系は丈夫ですか?子宮筋腫がないか等婦人科検診はしていますか?
もともと虚弱体質なら漢方での治療が良いと思いますので もよりの漢方薬局で症状を言って 処方してもらうといいと思います。
年とったらもっとひどくなると思いますので今のうちに原因を探してください。自分の体は自分で守るしかありません。
あとは ハーブのお風呂やお香、音楽等 寝る前のリラックスタイムも必要です。
自覚していないストレスが原因の時もあります。
トピ内ID:
...本文を表示
布団が合わないとか?
しおりをつける
35女
2005年6月30日 11:11
私も疲れやすい方です。
私は布団を変えてから、さらに疲れやすくなりました。
柔らかすぎるようで、長時間寝てもダルイ!
また買い換えを検討しています。
肩凝りもひどいのですが、ジムで体を動かすと
少し改善します。エアロビ、ヨガがいいです。
友人は水泳が効くと言ってました。
夏場はエアコンつけると余計具合が悪くなるので、
窓を全開して、少し汗を流すようにしています。
トピ内ID:
...本文を表示
慢性疲労症候群?
しおりをつける
arrau
2005年6月30日 11:41
慢性疲労症候群というものでは?
L-カルニチンのサプリメントが結構ききますよ。
私も飲んでますけど、
学生の頃から悩みの種だった、毎日毎日だるいとい症状がなくなりました。
海外通販サイトで売っているもののほうが、国産よりも安価で含有量も多くてお勧めです。
気が向いたら試してみては?
もしかしたら少しは元気になれるかもしれません。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
23
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0