メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
挙式のみされた方・・
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
挙式のみされた方・・
お気に入り追加
レス
16
(トピ主
0
)
みよこ
2005年6月21日 10:02
恋愛
来年結婚予定(私22歳・相手31歳)です。
お互いお金がないので、挙式のみでお金がかからないものにしようと話しています。挙式のみされた方に質問ですが、総額何万くらいかかりましたが?今パンフレットなど取り寄せていますが、基本が5万円のところですが、多分その他もろもろたくさん費用かかりますよね・・。参考までに聞かせて頂けたら・・と思います。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
1
エール
1
なるほど
レス
レス数
16
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
16
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
私の友人
しおりをつける
りりか
2005年6月25日 04:05
挙式のみで先日挙式したそうです。
そのときの費用は詳しく聞いてないですが
やっぱり普通の披露宴などを挙げるよりかは安くついたとのことです。
トピ内ID:
...本文を表示
20万でした。
しおりをつける
common sense
2005年7月7日 10:28
みよこさんへ
挙式ですが、20万でした。衣装、写真撮影とか、一式込みです。
トピ内ID:
...本文を表示
挙式のみなら
しおりをつける
はろはろ
2005年7月8日 12:57
ピンキリです。挙式のみっていっても、写真だけのようなスタジオだけでよいのか、有名神社、有名チャペルで挙げるのとは金額が違いすぎますよ。友人を呼ぶなら挙式だけと言っても手ぶらで返すことはできません。
式ができるのならどこでもいいやってお思いなら親族のみで15万くらいでできるのでは?
私は挙式と食事会だったので、挙式のみの金額を書きます。地味婚だけど、納得いかないものならやらないほうがマシだと思ったので妥協はしてません。
・式場(夫婦の学校チャペル)10万
・神父お礼 5万
・賛美歌コーラス部の学生 3万
・パイプオルガニスト 3万
・招待の方への手土産 5万
・ヘアメイク 忘れました
・ブーケ 3万
・ドレス20万
・お車代 10万
・友人へのお礼(付き人、フラワーシャワーの掃除)2万
・プロカメラマン2件に依頼 15万
トピ内ID:
...本文を表示
私の場合
しおりをつける
はなぴー
2005年7月8日 18:15
ご結婚とのことで、おめでとうございます!
私も挙式のみでしたが、信じられない位お金が掛かりました。母校チャペルでの式だったので、学校への謝礼だけで約10万円掛かったし、その他に会場使用料、衣装、会場の花など別々に手配したらキリ無かったです。
4年前だし状況違いますが、必要そうな数字を書きます。
《招待状》プロ10万円、自作3万円(用紙、インク代)、TKSカードはプロ5万円
《ブーケ・ブートニア》シンプルなもので2万円強
《ヘアメイク》新郎合わせ、節約モードで7万円
《写真》節約モード(撮影、アルバム、両親用アルバム)で12万円
《お礼》受付、メイク、カメラ、花、運転手で計3万円(少ないかも)
※挙式のみとは言え、車代も別途用意
後悔してるのは、写真。一番安いところに頼んだのですが(係員やる気満々だったし)、結果は最悪。後々残るものだから、一番良いと思った所を使うべきでした。次やる機会があったら?写真にはきちんとお金を掛けたいです。
一生の思い出だから、ある程度の支出は仕方ないと考えて決めた方が良いと思いますよ。
良い結婚式になりますように!
トピ内ID:
...本文を表示
4年前ですが。
しおりをつける
ボブ
2005年7月9日 01:10
挙式のみしましたよ!
両家の両親と兄弟参加で日曜にしたので、10万円前後でした。(衣装代・1カット写真代込み)私もお金がなかったのですが、恥ずかしくないように、30万、挙式のときに持って行きました。
ら、足りなかった!
写真を家族そろって撮るなら、参加者の着付け代(小姑が着物着るって言い切ったので)・両家の親の着物のレンタル代。髪の毛をキレイにするならその代金。
後は、二人で撮った記念写真代。(アルバムにしたので)両家に渡す写真代。
写真だけで、10万ほどしました。
撮ってもらった写真のネガを買ったので(年賀状とかにも使えるので)8万とか。
一生に一度のことなので、挙式をビデオで撮ってもらいました。これは代金忘れました。
挙式後の会食は10万ほど(10人で)。
ホテルなんかでやると、300万とか平気で見積もりだされたので、50万弱は安いと思います。
私も最初は、広告なんかで安く出ている料金だと思っていたけれど、平日料金だったということで、土日祝は10万ほどかかりました。
他にウェルカムボードとか作る人もいるみたいですが、全くナシです。
トピ内ID:
...本文を表示
探してみてください
しおりをつける
ひな
2005年7月11日 12:34
ゼクシィとか、他にもブライダル情報サイトってありますので、そこで場所・予算で検索してみてください。
「挙式(衣装諸々レンタル込み)・六つ切り(もしくは枚数の少ないアルバム)」10万以下っていくつかありましたよ。
ほんとに2人だけで、写真も多くなくていい、ドレス・ブーケもレンタルでいい、とかなら予算が少なくても全然出来ると思いますよ。
結婚式って準備してる段階で、何だかアレもコレもとなって高くなっていくので、絶対この価格以内で!と計画すれば大丈夫だと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
挙式だけでも結構かかります!
しおりをつける
カタツムリ
2005年7月12日 00:31
私は70万くらいかかりました。
まず、新婦のドレス(レンタル)で20万前後
(人によって差はありますが、これくらいします。
小物をケチった私はむしろ安かった方。ティアラなし)
ブーケ、3・4万円
ブートニア6千~1万弱円
着付け代5万~10万円
アルバム10万円~13万円
新郎衣装5万~10万円
二人だけ(もしくは両親など含む)の食事
1万5千円のコース×人数
シャンパン&ワイン2・3万円
ケーキ1万円から1万5千円
挙式費用(教会)9万円~15万円
これでもいろいろ省きまして、必要最小限に
抑えたつもりです。
例えばDVD撮影(15万円前後)のものなど。
アルバムのグレードとか、結構様々です。
挙式だけでこれほどお金がかかるなら、
少人数でもいいから披露宴やった方がよかったかなぁ、
と思う今日この頃です。
トピ内ID:
...本文を表示
6万でした
しおりをつける
たいちょー
2005年7月12日 03:29
私は人の勧めで仏前で済ませました。
お寺とは暗いイメージが先行しがちですが、ちゃんとやってくれます。
意外におごそかです。
具体的な金額設定がないようですが、10万を超えるようなことはないようです。
トピ内ID:
...本文を表示
合計20万円
しおりをつける
今は人妻
2005年7月14日 12:07
私たちも1年半前に挙式だけをしました。参列はお互いの両親のみ。その代わり、平日にして安く上げました。(きょうだいを呼ぶと平日には出来ないから)
挙式に掛かった基本料金は13万円。挙式代(チャペル式・合唱隊など全部込み)、貸衣装代(新郎新婦とも)、ブーケ代、写真代(6ツ切り2枚)、メイク・ヘアメイクなど一式です。挙式は本物の牧師さまでした(○○区の**教会の□□ですと名乗ってくださった)。
その他の7万円の内訳は、挙式を写真撮影してもらう費用(ネガごともらえる・アルバム1冊付き)、挙式後のお茶会(コーヒーとケーキだけ)、お茶会のテーブルの花(その他のペーパーアイテムは自作)、前泊後泊した宿泊代、両親への記念品です。両親への記念品はチョコレートの詰め合わせと、お互いが生まれた日の新聞のコピー(これは図書館を利用)です。
宿泊代がなければもっと安くなったと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
オプションによるかも・・・
しおりをつける
ちー
2005年7月19日 04:02
挙式のみなら大した金額ではないです。
皆さんがあげている様な金額でした。
家族も一緒となれば旅費がかかります。
(ご家族が出してくれればいいと思いますが)
ホテルのお部屋もスィートにしたり、、、
挙式後にパーティをしたり、、、
結局日本で挙式した方がご祝儀もあるし安くついたかもしれません。
ただ衣装と写真には気をつけてください。
私はサイズが小さく現地では3着しかありませんと言われましたよ。なので日本で貸りて持って行きました。
写真は下手くそです。カメラマンを選べる・・そんなシステムは私達に無かったです。選べるなら上手な人を頼んで、無理なら日本での撮影もお勧めします。
(私はその位後悔してます)
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
16
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0