4月に友人が結婚し、県外へと嫁いで行きました。
「7月に、旦那お披露目&みんなで飲み会をしたいので、出席できる人はお返事下さい」という内容のメールを受け取ったんですが、「飲み屋でワイワイと」する披露宴?パターンは、お祝いは幾ら包むものなのでしょうか?私は結婚式などに行った事がなく、親世代は「結婚式・披露宴」の経験しかないので、皆様の意見をお聞きしたくて投稿させていただきました。ちなみに、詳細は
*場所は飲み屋、貸し切りなどはしない
*私の年は23才、会社員2年目
*友人は7月で妊娠6ヶ月
*呼ばれている人数は10人位
です。いやらしい話になりますが、私の勤めている会社はボーナスもなく、手取りも稀にみる薄給(手取りでやっと2ケタ行くくらい)なので、ほとんど貯金もなく、毎月生活費だけでもキツキツなので、お祝い金はなるべく少なめにして、別途手紙や手作りでお祝いの品を...、とも考えているのですが、やはり社会人としてはあまりよくないのでしょうか…?
知り合いは、取りあえず親からお金を借りて包み、少しずつ返す、と言っていましたが、これでも大丈夫なんでしょうか。
トピ内ID: