メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
のどが詰まった感じ
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
のどが詰まった感じ
お気に入り追加
レス
3
(トピ主
0
)
母が心配
2005年6月22日 15:01
ヘルス
母のことで相談します。
数年前から2月くらいになるとのどが詰まった感じがするといいます。内科で自律神経系の薬をもらっていますがあまり良くならず、今年はまだ続いているようです。
食べ物を飲み込むときは何も感じないようです。もこういう場合は何科でみてもらうのが良いでしょうか?しお医者様の方や同じ症状になられた方がおられましたら、アドバイスお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
3
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
同じでした
しおりをつける
こでまり
2005年6月28日 03:44
私の場合も、食べる時は影響ないのに、終始のどの詰まり感がありました。あるとき、夕方を過ぎてくると楽になってくる日内変動に気づき、心療内科を受診したらうつでした。確かに気分の沈みこみ、他、眠りが浅く集中力が低下するなどの症状がありました。
セロトニン・ノルアドレナリン再取込阻害剤(SNRI)を飲み始めて、一ヶ月くらいしてから症状がとれてきました。
これは他の抗うつ薬に比べ比較的副作用の少ないお薬です。(私はのどの渇きだけありました)あとは睡眠薬を処方してもらっています。
更年期女性には、気分の落ち込みよりも身体症状が先にくる仮面うつ病の場合もあります。お近くの心療内科か精神科をお尋ねすることをおすすめします。
トピ内ID:
...本文を表示
うちの母と私の場合
しおりをつける
あき
2005年6月28日 05:18
うちの母は
1 風邪でもないのに声がかれる
2 魚の骨が引っかかったりする様な感じ
がしたため耳鼻咽頭科に行きました。結果は『甲状腺腫瘍』一週間の入院と手術で直りました。
私の場合は
1 ピンポン球が喉にある感じ
がしたため心療内科に行き、パニック障害の残遺症状と言われました。薬でだいぶ良くなりましたが・・・。心療内科に行っても良くならないのでしたら、咽頭科に行くことをお勧めします。何でもないと良いですね。
トピ内ID:
...本文を表示
咽喉科
しおりをつける
喉が心配
2005年6月30日 07:06
タイトルどおりですが、のどのことなら・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0