メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
主人の夏のボーナス
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
主人の夏のボーナス
お気に入り追加
レス
5
(トピ主
0
)
バブ
2005年6月25日 14:54
ヘルス
今年も0円。
ここ何年もまともにでていません。
もう疲れてきちゃいました。
主人も(39歳)転職も考えているみたいです。でもこの不況で仕事が見つかるか心配です。最近、ほかの会社なのでもボーナスカットとかあるみたいですが、みなさんはどうしてるのかな?と思います。夏は、車の税金、固定資産税などの支払いがあってすごく大変です。
私はパートで働いていますが、扶養を抜けてフルタイマーで働こうかと考え中です。ボーナスが出ないってとっても大変ですね・・・。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
5
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
そうですね、
しおりをつける
ふぅ
2005年6月29日 15:05
ボーナス、あるに越したことは無いけど・・・
でも、自動車税や固定資産税は、支払う時期も金額も判っているタイプの必要経費なので、毎月コツコツ積み立てておけるのでは?と言うか、用意しておくべき種類のお金だと思います。あと車検なんかも。
計画性を持って地道な生活ができないなら、収入アップを計るしかないですね。
頑張って下さい。
トピ内ID:
...本文を表示
気になる・・・
しおりをつける
ん?
2005年7月1日 07:27
>夏は、車の税金、固定資産税などの支払いがあってすごく大変です。
固定資産税の納期がいつなのかはわかりませんが、車税って5月一杯ですよね?
毎年課税されるものは、毎月コツコツ貯めておくとかしたほうがいいんじゃないでしょうか。車、家を持っている以上当然かかる費用なので。あと、任意保険とか車税とか家のメンテ代とか。
うちは、幸いボーナス出ますが、夏は車税分と今年車を買ったので3年後の車検費用1/3分、任意保険、車のローン+繰上げ返済用の貯金を引いてます。冬は翌5月の車税分と車のローンと繰り上げ返済用の貯金。
事情があって頭金が十分貯まる前に新車を買ったので5年ローンですが、3年半くらいで完済するつもりです。
今は共働きですが、ボーナスがなくなったり、私が専業になったとしたら、毎月貯金を増やすか、他の仕事をするか、節約するかしかないのでは?
トピ内ID:
...本文を表示
ご主人の転職はやめたほうがいい
しおりをつける
ななハン
2005年7月1日 07:44
転職したらもっと大変になるのではないですか?
小町でも正社員になるのは大変ってよく言ってますが、男性だって同じですよ。
収入を増やしたいならトピ主さんが扶養を抜けてフルタイムで働くのが一番だと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
同じです!!
しおりをつける
匿名
2005年7月2日 05:04
もう数年、ボーナスないです。
そのお陰か、今ではボーナス無くても困らない(?)感じになってきました。(勿論欲しいですよ!)
租税関係は、月々の積立から用意出来るようになりました。良い意味でこれまでの無駄を知る機会にもなったので、月々で年払い系の準備積み立てをしても 意外にも余るようになりましたし。
お金の大事さを知りましたね~。ボーナスのない寂しさは否めませんが ボーナスがあった頃より計画性が出た為 穏やかな感じなんですよね(矛盾するようですが)
お金って「無い、無い」って言ってても 入ってこないし増えないです。工夫次第だと思います。
どこも一緒です(小町は違うかもしれないけど)頑張って行くしかないですよ!
トピ内ID:
...本文を表示
自動車税
しおりをつける
こんた
2005年7月5日 13:18
支払い損ねた人は8月に再度期間が設けられるそう
です。我家も一度住所変更せずにたので越して2年目
は5月中に連絡をしたのですが「8月に払って欲しい」
と言われました。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0