はじめまして。
トピックスに目を留めていただき、ありがとうございます。
40代になる父の加齢臭といいますか、口臭について…、相談です。
最近、加齢臭、特に口臭が気になるようになってきて、
同じ家に暮らすものとして大変つらいです。
喋りかけられると嫌な気持ちになってしまいます(書いてて悲しいです)。
しかし、「口がくさい」「口臭がある」とは傷つきそうで言えません…。
もともと言葉少なく自信の無い父が、
もっと無口になってしまうのは嫌です。
母もやはり言いにくいようです。
体の匂いは「いい匂いさせようね!」と言って、
ダ○ニーなどを使っているので大丈夫なのですが、
口臭だけは…治りません。
口で息してる時に、「鼻で息しなよ!」とついキツく言ってしまうこともあります。
父は口臭と解っていないようで、
単に口が空いていることへの指摘だと思っているようです…(はぁ…)。
口臭に良いと言われるハミガキ粉を買ったり、
自分が食べるふりをしてガムをあげたりしています。
軽減はされましたが…まだあります。
たまには歯医者さんに行ったら?と言ったら、
虫歯は無いと言われてしまいました…。
歯医者さんでケアしてくれるかと思ったのですが。
家族だけでなく仕事場でも臭わせてるかと思うと、本当に悲しいです。
みなさま、
口臭が気になる人を上手に治してあげたことや、
日常の生活でこうしたら治った!という方法はありますか??
傷つけずに、口臭を直してもらう方法をぜひご教示頂きたいです。
切実です。お願いします!
(匂いって自分で気付かないんですね…。
わたしも臭っているのか気になってきました…。)
トピ内ID:3112437933