体(特に足と腕)にできる湿疹が治りません。でき始めたのは、アメリカに住み始めてからでもう2年も続いています。最初は何か虫さされのような小さな赤いものが足のすねにでき、痒くてかいていたらひどくなり皮膚科へ。。。そこで診断されたのは、Fungus(菌)。薬をつけ始めたらなんと体中に湿疹がひろがってしまいました。次の病院では、ダニ。これも診断ミス。最後の皮膚科でいわれたのが(アレルギーテストと皮膚をとって調べた結果)肌につけてるものが原因といわれ、石鹸、洗濯用洗剤もアレルギーにいいものに変えていますが、効果なし。日本の皮膚科でもみてもらったのですが、ここでは原因は、海外の気候の乾燥からくる湿疹だろうということでした。いったい何が正しいのかわかりません。
医療費がかさむため今は病院には通っていません。あと、薬(ステロイド)を使うと赤い湿疹から汁のようなもがでて直りが早くなりますが、、かなり強力なステロイドになってきていて怖いのでやめていて、今は痒さにただただたえる毎日です。今から夏になって肌の露出が多くなるのに足腕などだせず辛い毎日です。どなたかいいアドバイスがあればお願いします。
トピ内ID: