メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
肥満で不妊治療中!
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
肥満で不妊治療中!
お気に入り追加
レス
11
(トピ主
0
)
石鎚
2005年6月30日 03:47
子供
結婚して3年、不妊治療を始めてから6ヶ月になります。今体脂肪が40%ありますが、先生からこのまま妊娠すると大変な事になりますよっと言われました。妊娠した訳ではないので、具体的には聞かなかったんですけど、どういう風に大変なのか、どなたか知っている方がおりましたら教えて下さい。あと肥満で出産された方で、肥満が原因で何か大変な思いをしたと言う方がおりましたら、教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
2
エール
0
なるほど
レス
レス数
11
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
11
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
病気を引き起こす確立が高くなるのでは
しおりをつける
ぱふぱふ
2005年7月2日 05:19
妊娠期間で少ない方で8キロ体重が増えます、自分の意志に逆らって体重は増え続けます・・・出産まで。
そうでなくても↓と言われます。
>肥満の女性では胎児が大きくなりやすく、難産につながります。肥満の女性は妊娠糖尿病や妊娠中毒症も発症しやすい傾向にあります。(メルクマニュアルにて)
妊娠中に糖尿病になり、出産後も改善されない場合もあります。肥満が病気を引き起こす危険因子の1つになるからでは?
トピ主さんもお腹が大きくなって、思い切って15キロ体重が増えたとします、想像してみてください。
トピ内ID:
...本文を表示
すごく大変でした。
しおりをつける
肥満ママ
2005年7月2日 15:06
私も肥満が原因で不妊になり、不妊治療を受け肥満のまま妊娠しましたがすごく難産でしたよ。ちなみに体重は88キロでした。
まず、妊娠中に中毒症にかかり死ぬ思いをしました。生活するにも日に日に重くなるお腹に全身が悲鳴あげてました。。
出産中は産道に脂肪が付きすぎて胎児がうまく通り抜けれずに、さんざん苦しんだあげく帝王切開になりました。帝王切開にしてもお腹に脂肪が付いてるため標準の人よりも長く深く切開されました。
ほんとにトラブル続きでした。。
トピ内ID:
...本文を表示
うちの姉が
しおりをつける
なまちゃ
2005年7月4日 05:02
かなりの肥満です。推定80キロ近く。
身長は157くらいです。
まず、体重制限がそうとう厳しかったようです。
普通8キロくらいまでの増減なんですが
4キロまでと指導されたので、体重管理がかなり
きびしかったようです。
それと太っていると産道に脂肪が付いているので
産道がせまく、難産になります。
あとは微弱陣痛ですね。
うちの姉はやはり微弱陣痛で子宮口が全開になるまで
2日間陣痛に耐えてましたよ。
やはり太りすぎは出産にかぎらずよくないので
コレを気に体重を健康的に落とされてはどうですか?
。
トピ内ID:
...本文を表示
ありがとうございます!
しおりをつける
石鎚
2005年7月5日 11:12
そうですか!やはり糖尿病になったり、出産する時も大変なんですね。もしこのまま妊娠したら大変なことになりかねませんね!頑張ってダイエットします。そしたら赤ちゃも授かるかもしれないし一石二鳥ですね!ありがとうございました。
トピ内ID:
...本文を表示
難産に・・・
しおりをつける
暇ママ
2005年7月5日 14:11
うろ覚えですが・・・。
たしか、体重が増えすぎて産道に脂肪がつきすぎると難産になるそうです。普段、標準体重の人でも、増やす体重に制限が付けられたりします。(私は二人目のとき、15キロ増えて怒られました。体も重くてつらかったです。)
トピ主さんも、妊娠したらダイエットしにくくなるので、今のうち少しでも体脂肪を減らす努力をされた方がいいかもしれませんよ。
ちなみに、一般的に言われていることですが、ダイエットして、健康体になった方が妊娠しやすいみたいです。
トピ内ID:
...本文を表示
肥満妊娠中
しおりをつける
りか
2005年7月5日 15:29
現在2人目を妊娠中です。一人目は75キロで妊娠、78キロで出産し(脂肪があるため胃が圧迫されて苦しくて食べれなかったため増えませんでした)出産後69キロに・・・。けど、生んだら食べれるようになったためと、育児のストレスの発散で気がつけば83キロに・・・。すぐできた一人目と違って2人目は2年間の第二子不妊の末の妊娠となりましたが(肥満が不妊をひきおこすみたいですね)なんとか、妊娠。現在8ヶ月の末で体重は83キロのままです。今度は出産後食べないよーにと心に誓ってますが・・・。一人目は産道周りにもやはり脂肪がつくのでなかなか開かず、結局陣痛の長さに子供が耐え切れず帝王切開となりました。やせない限り自然分娩は難しいのかも・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
皆さん!ありがとうございます。
しおりをつける
石鎚
2005年7月6日 15:20
とてもリアルで出産の大変さがよく分かりました。やはり肥満で妊娠するとリスクが大きいですね。
真剣に子供が欲しくて欲しくて、生理が来るたびに悲しくてどうしようもなかったけど、今はきちんと痩せてから出産しようと思うようになりました。
そうしたら焦る気持ちが無くなり楽になりました。質問した事により質問内容とは関係の無い精神的な部分がかなり救われました。ありがとうございました。
トピ内ID:
...本文を表示
体重58キロだけど・・・
しおりをつける
フラワー
2005年7月8日 05:59
私も体脂肪が35%あり、ちなみに高プロラクチン血症で妊娠はしにくいと言われました。
一年間薬を飲み続けて妊娠し、去年出産しました。
妊娠前の治療中は、先生から痩せなさいと言われました。卵巣の働きが悪くなる病気らしいのですが、痩せると少し改善するらしいのです。
やはり安心して出産する為には、体重・体脂肪ともに減らしておいた方が妊娠中も楽ですよ。陣痛も耐え難く痛かったのですが、産道に脂肪がついていたせいかしら・・・と思うこの頃。
どうぞ、待望の出産ができますようにお祈りしてます。
トピ内ID:
...本文を表示
★私も肥満で不妊治療中★
しおりをつける
ミルモ
2005年7月10日 18:45
私はかなりの肥満です。恥ずかしながら3桁近い体重です。現在不妊治療中ですが、やはり医師からは肥満の事はよく注意されます。現在転院3軒目の病院ですが、1軒目では肥満を理由に治療してもらえませんでした。
まず肥満だと、妊娠できても妊娠中毒症の確立が高くなります。そして皆さん仰ってるように、産道に脂肪が付き難産の可能性が高くなります。そして今通院している病院の担当医が言ってましたが、肥満で妊娠すると子供の奇形率も高くなるんだそうです。
肥満だと不妊治療するにしても排卵を促す注射が使えなかったり(肥満の場合過剰反応して死亡した例もあるそうです)、クロミッドを服用しても効きが弱くなったりします。
自分の為にも赤ちゃんの為にも少しでも体重を落とした方がよりリスクが低くなります。
こうレスしてる私が中々痩せられないので説得力がなく申し訳ないのですが・・でも今少しずつですがダイエットしています。お互い頑張って1日でも早く我が子に会いましょうね!
ps.HNを見て思ったんですが・・もしかして四国某県の方ですか?私は現在その県在住で、不妊治療中です。違ったらごめんなさい。
トピ内ID:
...本文を表示
貴重なご意見ばかりで・・・・
しおりをつける
石鎚
2005年7月15日 08:57
本当に感謝、感謝で胸が一杯です。皆さん、ありがとうございました。そしてミルモさん、私も愛媛です。同県の方からアドバイス頂く事が出来るなんて、とても嬉しく思います。ミルモさんも一日でも早く子供を授かると良いですね。頑張って下さい。私も、ダイエットして頑張ってみます。ありがとうございました。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
11
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0