夫と子供3人と賃貸マンション(来年3月までの期限あり)に暮らしている専業主婦です。
以前、父が私達のために、実家の近くに土地を買ってくれていて、そこに私達が家を建てればいいということになっていました。ところが、その土地の前に、夫の上司が土地を買ってしまい、主人が家を建てたくなくなってしまいました。
いろいろと両親と話し合いをして、実家の隣の地区にたくさん土地があいているので、そっちの方に建てようということになりました。が、両親との金銭的な援助の問題、前の土地の件のわだかまり、私達との進めるペースの違い等、その他いろいろと意見の食い違いが多く、お互い疲れてしまい現在白紙の状態です。
やはり買ってくれた土地に建てるか、近くに賃貸で住んで頭金をためつつ自分達で建てるか、悩んでいます。
トピ内ID: