メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
ハグキの痛み
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
ハグキの痛み
お気に入り追加
レス
9
(トピ主
0
)
ぴょん
2005年7月1日 04:26
ヘルス
35歳女性です。ときどき歯茎が腫れて、痛みます。歯磨きはマメにしているつもりなんですが・・・。なにか良い治療法や薬があったら教えて下さい。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
9
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
歯間ブラシ
しおりをつける
デンタル
2005年7月4日 12:34
歯間ブラシ効きます。
毎食でなくても、1日一回夜だけでも効果ありますよ。
何度も通院し、間違った神経治療を繰り返しましたが、時々起きる歯茎の痛みは歯肉炎でした。
一度、歯医者さんでディープクリーニング、歯茎の深いところの掃除(要麻酔)をしてからが効果的かも!
トピ内ID:
...本文を表示
歯医者へ行きましょう。
しおりをつける
ジョナゴールド
2005年7月4日 13:10
年齢や症状から言って、歯肉炎、歯周病ではないですか?腫れて痛いという時点で、私なら放っておかず、歯医者に行きます。餅は餅屋、歯や歯茎は歯医者です。
トピ内ID:
...本文を表示
レントゲン検査
しおりをつける
みーた
2005年7月4日 14:25
歯茎の腫れは色々な原因があります。歯槽膿漏で歯茎の中に膿が溜まってしまった場合、神経を取った歯の根っこが化膿した場合、歯を打ったりした衝撃で神経が死んでしまって化膿したり、と様々ですので歯医者さんに行かれるのが良いでしょう。
レントゲンを撮れば原因が解りますので、手遅れになるまでに歯医者へGO!です。
一度は腫れが引く事もありますが、治った訳ではありません。次に腫れた時はもっと酷くなることもあるので・・・お大事になさって下さいネ。
トピ内ID:
...本文を表示
やばいのでは?
しおりをつける
歯医者こわい
2005年7月4日 14:36
歯茎がはれる・・・かなりヤバイ状況では?
中では化膿とかが起こっていると思われます。
夫はそういう風になってその直後、歯学部で手術になりました。
ちなみに骨まで溶けておりましたが、そこの歯が虫歯だったわけではなく昔治療したところが悪くなっていってそこに膿がたまりました。
とにかく早く歯科を探していきましょう。
職場の同僚は危うく命を落とすところでした。
2ヶ月入院しましたよ。
とにかく早く!!
痛みがあることなど少し大げさなくらい言って、予約をすぐに入れていただくようお願いしてください。
トピ内ID:
...本文を表示
↑書き忘れました
しおりをつける
みーた
2005年7月4日 14:42
再びスミマセン。
歯肉炎になっていると、歯茎が赤く腫れて出血します。歯磨きを頑張っているつもりでも、毛先が上手に当たっていなかったり、磨き残しがあったり。
歯医者さんで歯磨きを習うのも良いと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
検診に行かれてますか?
しおりをつける
ぱふぱふ
2005年7月5日 01:15
半年に1度くらい検診に行かれてますか?
もし行かれてないなら早めの検診をお勧めします。
歯茎が腫れる原因が隠れてるかも知れませんから・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
私は歯槽膿漏
しおりをつける
ポチ
2005年7月6日 14:24
こんにちは。
私は、歯槽膿漏になってしまいました。
歯は、きれいでも、歯肉はとてもひどい状態です。30代にして、この悩み。
今は、1ヶ月に1回歯医者に通っていますが、一向によくなりません。
家族以外には、誰にも言えません。
医学が進歩しているにもかかわらず、治らないなんてどういうことだ、と思ってしまいます。
手術代も高額らしいし。昨日は別の良いといわれている歯科に行き、気持ち悪いくらい歯茎を検査されました。今日も歯茎が痛いです。
トピ内ID:
...本文を表示
とにかく
しおりをつける
海
2005年7月6日 16:54
歯医者に行きましょう。ココで迷ってるor聞いてるより早いです。
「痛い」って事は何らかの危険信号ですよ。まぁ、稀に「疲れてくると歯が浮く感じがするor痛い」って事もありますが、大抵は何らかの症状が進行してる場合が多いですよ。
因みにタイムリーな話題で、私も歯茎が最近痛かった女です。私は疲れると歯が浮く感じがするタイプなので「まぁ、いつもの事か」と思い放っておいたら、2日経っても妙に違和感があって3日目に「痛いー」に変わりました。
歯医者に行ってレントゲン撮って貰ったら、昔神経を抜いて治療した歯茎の奥に細菌が入って、化膿してました。ついでに膿も溜まってました・・死ぬほどに激痛でした。膿が全て放出されるまで2~3日かかり、のたうち回ってました・・
元々、歯の弱い私で常に歯医者にかかってる私ですがコレを機に「もっと真剣に歯に取り組もう」と決めました。
歯は大事です。私の様にならない為にも(ボロボロです)違和感を感じたら直ぐに歯医者に行った方が良いですよ。何もないなら無いで安心出来ると思うし。
トピ内ID:
...本文を表示
歯医者に通ってます
しおりをつける
とほほ
2005年7月7日 02:37
私は『磨きすぎ』といわれました。
丁寧に磨いているつもりが、実はかなり力が入っていたらしく…お陰でその部分だけ知覚過敏で痛みます。
まずは歯医者に行きましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0